Nov 8, 2018 能楽師・幸流小鼓方の古田知英さんの小鼓と、柴田英徳先生の観世流の謡で、子どもたちも響きの世界で、能楽を体感していました。 能楽師・幸流小鼓方の古田知英さんの小鼓と、柴田英徳先生の観世流の謡で、子どもたちも響きの世界で、能楽を体感していました。 Facebook Tweet Posted in お知らせ | No Comments » 関連記事 第43回島原城薪能(会場変更) 九州子ども狂言交流舞台in島原(会場変更) 島原城薪能を味わう 四明荘特別公開講座 いよいよ明日!島原城天守閣前特設能舞台で開催! 島原能楽サロン「島原城薪能を味わう~金剛流能「内外詣」のお話~」 < 今年は柴田医院長先生と、能楽師・小鼓方の古田先生を囲んで、記念写真をパチリ! 子どもたちが鳴らす小鼓のぽん!ぽん!の響きがとってもいい音🎶 >
令和7年度開催要項 第43回島原城薪能 令和7年10月4日(土) 島原城天守閣前広場 入場無料 午後4時半開場 午後5時開演 午後8時50分終演予定 島原城薪能振興会 お問合せ先:0957-62-2411 新着記事 第43回島原城薪能(会場変更) 九州子ども狂言交流舞台in島原(会場変更) 島原城薪能を味わう 四明荘特別公開講座 いよいよ明日!島原城天守閣前特設能舞台で開催! 島原能楽サロン「島原城薪能を味わう~金剛流能「内外詣」のお話~」 検索 Facebook 島原城薪能